久しぶりの更新です。
夏場から目の回る忙しさで更新できていませんでした。
ごめんなさい(T_T)
ユタカ農産は農薬を使わずにお米を作っているのでからだにいいお米なのです。
農薬それは除草剤。
生えてきた雑草を枯らしてしまう薬です。
農薬を使うと草が枯れて雑草がない見た目にとてもきれいな田んぼになります。
でも、雑草を枯らしてしまった農薬は土にしみ込んでいるのです。
私たちはよく肥えた質のいい土を作るために除草剤を使わず、カエルやトンボなどの昆虫、おたまじゃくしやカブトエビ、土の中にいる見えない微生物たちも安心して生きていける環境を作る努力をしています。
夏場蒸し暑い中、稲のあいだに生えてくる雑草を毎日毎日取り続け、畔の草を切り収穫を迎えました。
黄金色に輝く稲穂を刈り取り、きらきらと光る新米を食べた時は充実感と達成感でいっぱいです。
たくさん手をかけて作ったお米を、おいしいと食べていただけると嬉しくてしかたがありません。
そして、今年最後のイベント 餅つき会を行いました。
参加していただいたのは、土地を貸していただいている地主の皆さま、お米を購入いただいているお客様方、それとご家族お孫さんなどたくさんの方々でした。
50キロのもち米を蒸して臼とキネでついてみんなで丸めました。
あんこ餅きなこ餅、近所の方の差し入れの大根でのおろし餅などもたのしみのひとつです。
寒いので火をおこして、かっぽ酒や焼きホルモンも。
豚汁も食べてあったまりました。
おとなもこどももみんなでとても楽しく素敵な時間を過ごすことができました。
今年も色々な人とふれあい、出会い、幸せでした。
来年も今年以上に素敵な出会いを求めて!!!